朧染

朧染
おぼろぞめ【朧染(め)】
着物の上を濃く, 裾に向かって次第に淡くぼかした染め方。 また, その布地。 寛文(1661-1673)頃, 京都の紺屋新右衛門が朧月を見て創始したという。 曙(アケボノ)染めと同じとも。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”